こんにちは。
今日は、大阪ポートホテルレスポワール近くのおすすめスポットをご紹介します。
レスポワールのある南港と言えば、海遊館や天保山のイメージが大きいですよね。
でも、実際に歩いてみると「あれ?ここ何のお店かな?」と興味を引くお店もいっぱいあります。
今回ご紹介するのはこちら。

大阪港駅から歩いて数分。レトロな建物が見えてきます。
『築港麺工房』
大阪黒門市場の老舗鰹節屋「山長商店」の出汁を使ったこだわりのおうどんのお店。
イタリアンと融合した洋風おうどんも楽しめます。
お店のある築港ビルは昭和初期に建てられ、味わいのある雰囲気が落ち着きます。
中に入るとすぐにお店の入り口が。

看板が出ていてワクワク。
席を確保して、メニューを見てみます。
メニューにはこの店で使用される『だし』についての説明が書かれていました。

化学調味料の台頭もあり、姿を消した『うるめいわし節』
大阪では、「鰹(カツオ)節・昆布」が高価だったため、料理人達が知恵を出して「鯖(サバ)節」を使用するようになりました。
さらに美味しい味を探求するうちに、『うるめいわし節』にたどりついたそうですが、現在はほとんど使用されていないそうです。
古き良き大阪の味を伝えるために、築港麺工房ではあえて『うるめいわし節』を使用しています。
肝心のメニューはこちら。

和風だけでなく洋風うどんも人気だそうです。
色々あって迷ってしまいます!
「季節限定」という言葉に弱い私。何にしよう…
メニューが決まれば、セルフスタイルのお店なので券売機で発券します。
店員さんに渡して番号札を受け取ります。

厨房の上はこんな感じ。カフェみたいですね。

なんとお茶はルイボスティー。飲み放題ですよ。
店内の雰囲気を楽しんでいると、番号が呼ばれました!
今回私が頼んだおうどんは…
『定番のぶっかけうどん 鶏天トッピング』
洋風メニューも迷ったのですが、やっぱり『だし』を味わいたくて!
まず、おだしを少し飲んでみます。
香りがすごく強い!!!
食欲をそそります。
その分、味も濃いのかな?と思いましたが、
だしが効いてきて程よい味わい。
麺もこしがあって、おだしとよく馴染みます!
鶏天の衣もからっとしていて、おだしがしみてもサクサクのままで美味しい!
ご馳走様でした!!
ホテル周辺でごはんをするなら、一度訪れてみてはいかがでしょうか。
おススメです!
築港麺工房 本店
【当ホテルから】徒歩約8分
【お問い合わせ】06-6571-0125
【営業時間】11:00~20:00(L.O.19:30、麺切れ次第終了)
【定休日】無休
コメントを残す